海外ドラマに出てきた英語表現を紹介したり、映画や本のレビューを書いている雑記ブログです。アフィリエイト広告を利用しています。

映画「ハーフ・ア・チャンス」あらすじと感想【ネタバレあり】どちらがホントのパパかしら

2025/03/25
 
この記事を書いている人 - WRITER -
駆け出しライターのポムりんごと申します。 最近はめったに雪が積もらなくなった雪国在住。 映画や海外ドラマの視聴が趣味で、それが高じて英語学習もやっています。 英検準一級。TOEIC780。 漫画やゲームも好きな完全内向型。 家にこもってわがまま(セルフィッシュ)三昧に日々過ごしてます。

アラン・ドロンジャン・ポール・ベルモンドが28年ぶりに共演して話題になった、パトリス・ルコント監督作品です。

ヴァネッサ・パラディが華を添えます。

 

ハーフ・ア・チャンス [DVD]

新品価格
¥8,000から
(2020/7/15 13:37時点)

【TSUTAYA DISCAS】DVDレンタル

あらすじ

高級車の窃盗を繰り返して服役していたアリス

服役中に母親が亡くなり、出所時に彼女の遺言が録音されているカセットテープをもらい受ける。

その内容を聞いたアリスは、ふたりの男に接触する。

ひとりは高級レストラン経営者のジュリアン

怪盗という裏の顔も持つ男だ。

もうひとりは自動車ディーラーのレオ

元軍人でいくつもの功績を挙げている手練れである。

ふたりとも同時期にアリスの母と恋愛関係にあった男たちだ。

母の話を振っても手ごたえのない対応をするふたりを、アリスは同時に呼び出した。

初めて顔を合わせるジュリアンとレオの間に微妙な空気が流れる。

そこへアリスは母の遺言テープを回して二人に聞かせ、どちらかが自分の父親なのだと告げた。

二股を掛けられていたとは知らなかったジュリアンとレオは互いに罵り合い殴り合う。

このままでは埒が明かないので病院でDNA検査を受けることにした。

ただ、きょう土曜日は病院が休みのため月曜日までアリスはジュリアンの家に滞在する。

しかしレオもアリスと一緒に過ごしたがり、ふたりでアリスの取り合いになって何かと張り合う。

レオが車好きのアリスにレースコースを走らせれば、ジュリアンは対抗してヘリでの遊覧飛行を提供する、といった具合だ。

ふたりの父親候補との時間をアリスは堪能する。

ジュリアンとレオも、いきなり出来た娘が可愛くてしょうがない。

その夜は心配するジュリアンとレオを尻目に、アリスはひとりでクラブに出かけて行った。

楽しんでいたところを強引なナンパ男に目をつけられ、この男とその仲間から逃げるためにアリスは夜の街を走った。

ガソリンスタンドにいた男に助けを求めるが、けんもほろろに断られ、必死のアリスはその男の車を盗んで走り去る。

その男はマフィアで、車には大金が入ったアタッシュケースが積んであった

見張っていた刑事たちも急いでアリスを追う。

無事にジュリアンの家に戻ってくるが、事情を聴いたふたりは大金が入っていることを知らないまま車をどこぞの路上に放置する。

後をつけていた刑事たちがアタッシュケースを回収するが、それを知らないマフィアはジュリアンたちに金を返すように要求。

車やヘリを爆破して脅迫してくるマフィアたちに、ふたりはアリスを守るために反撃に出る。

 

ハーフ・ア・チャンス [DVD]

中古価格
¥1,650から
(2022/12/2 07:36時点)

感想

ルコント監督にしては珍しい、爆破ボンボンのアクションです。

コメディでもあるので重さはありません。

何度もバンジージャンプをさせられるマフィア側の弁護士さんが、可哀想なんだけど悲愴感を感じさせないww

すでに老年なんですが、ドロンもベルモンドもかつてアクションで鳴らしただけあって、銃を撃つサマも相手を脅すサマも決まっています。

それでいて年齢を重ねてきただけの寛容さもあるので、アリスにメロメロな様子が微笑ましい。

でももう娘というより孫を溺愛しているおじいちゃんに見えるのはしょうがないですよね(;´∀`)

二人そろって蝶よ花よと可愛がられては、たしかに「父親がふたりいたって、いいじゃない!」という結論になりますわ、そりゃ。

先読みできるラストですし、ストーリーもありがちですが楽しい雰囲気が伝わってきます。

一番の見どころはやっぱりベルモンドの“縄ばしご”ですかね。

ジュリアンも「ヤツの十八番だ」とメタいこと言って、当時70歳近いベルモンドの体力を見せつけました。

昔取った杵柄って、バカにできないものですね。



他パトリス・ルコント監督作品

映画「メグレと若い女の死」あらすじと感想【ネタバレあり】

「髪結いの亭主」あらすじと感想【ネタバレあり】

「仕立て屋の恋」あらすじと感想【ネタバレあり】

「橋の上の娘」あらすじと感想【ネタバレあり】ツキは呼ぶより掴み取れ

映画「列車に乗った男」あらすじと感想【ネタバレあり】人の人生は羨ましい

他ジャン・ポール・ベルモンド出演作品

「勝手にしやがれ」あらすじと感想【ネタバレあり】

「気狂いピエロ」あらすじと感想【ネタバレあり】

映画「大頭脳」あらすじと感想【ネタバレあり】間違いなく実写版ルパン三世

映画「リオの男」あらすじと感想【ネタバレあり】ベルモンドの体力一番勝負

映画「女は女である」あらすじと感想【ネタバレあり】ゴダール式ミュージカル・コメディ

映画「勝負 (かた) をつけろ」あらすじと感想【ネタバレあり】ふわふわノワール

映画「警部」あらすじと感想【ネタバレあり】素っ気なくも渋い邦題… に騙されるなー!

他アラン・ドロン出演作品

映画「太陽が知っている」あらすじと感想【ネタバレあり】ドロンさん、またロネさんを〇す

映画「世にも怪奇な物語」あらすじと感想【ネタバレあり】名監督たちの三者三葉ホラー

「危険がいっぱい」あらすじと感想【ネタバレあり】

「太陽がいっぱい」あらすじと感想【ネタバレあり】

「黒いチューリップ」あらすじと感想【ネタバレあり】アラン・ドロンの一人二役

映画「パリの灯は遠く」あらすじと感想【ネタバレあり】同じ名前で運命逆転

映画「山猫」あらすじと感想【ネタバレあり】新しい価値観を受け入れられない貴族たち

映画「冒険者たち」あらすじと感想【ネタバレあり】兵どもが夢の跡

こちらもよろしくお願いします

「シティーハンターTHE MOVIE 史上最香のミッション」あらすじと感想【ネタバレあり】

 

ハーフ・ア・チャンス (字幕版)



この記事を書いている人 - WRITER -
駆け出しライターのポムりんごと申します。 最近はめったに雪が積もらなくなった雪国在住。 映画や海外ドラマの視聴が趣味で、それが高じて英語学習もやっています。 英検準一級。TOEIC780。 漫画やゲームも好きな完全内向型。 家にこもってわがまま(セルフィッシュ)三昧に日々過ごしてます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Copyright© セルフィッシュもーど , 2020 All Rights Reserved.