海外ドラマに出てきた英語表現を紹介したり、映画や本のレビューを書いている雑記ブログです。アフィリエイト広告を利用しています。

映画「大人は判ってくれない」あらすじと感想【ネタバレあり】

 
この記事を書いている人 - WRITER -
駆け出しライターのポムりんごと申します。 最近はめったに雪が積もらなくなった雪国在住。 映画や海外ドラマの視聴が趣味で、それが高じて英語学習もやっています。 英検準一級。TOEIC780。 漫画やゲームも好きな完全内向型。 家にこもってわがまま(セルフィッシュ)三昧に日々過ごしてます。

フランソワ・トリュフォーが自身の体験を元にした青春映画です。

主演はジャン = ピエール・レオー

1978年の5作目まで同役を演じました。

レオーの両親役は「ピアニストを撃て」でもトリュフォーに起用されたアルベール・レミーと「アメリ」で主人公が勤めるカフェのオーナー役だったクレール・モーリエです。

 

大人は判ってくれない(字幕版)

【TSUTAYA DISCAS】

あらすじ

13歳のアントワーヌ・ドワネルは、教師に目を付けられて頻繁に叱られている。

家庭でも、いつも怒っている母親にキツく当たられ、も週末はいつも出掛けていてコミュニケーション不足である。

ある朝、親友のルネに誘われて学校をサボり、映画を観て町を歩いていると、母親が父とは違う男と親密になっているところを目撃する。

母もアントワーヌに気づいたが、彼を呼び止めることはしなかった。

帰宅すると、母は帰りが遅くなるという。

母の浮気を、父には黙っていた。

翌朝、昨日欠席したことを先生に咎められ、咄嗟に「母が死んだ」と嘘をつく。

しかし両親が学校にやってきて嘘はバレ、父にはその場で引っ叩かれた。

もう家には帰らない、と言うアントワーヌに、ルネは叔父の印刷工場で寝泊まりするように勧めた。

一晩そこで過ごして学校に行くと、母が迎えに来てくれた。

アントワーヌは家に帰ることが出来たが、火事を起こしてしまい、また父に怒られる。

そして学校では、作文を丸写ししたことでルネともども停学処分になってしまった。

 

あこがれ・大人は判ってくれない〔フランソワ・トリュフォー監督傑作選1〕 [DVD]

中古価格
¥4,120から
(2025/3/10 07:46時点)

感想

アントワーヌは、彼の同級生たちと同じでちょっとイタズラっ子な、普通の男の子です。

母親が怖いから、という理由もありますが、ちゃんと食卓にお皿を並べるし、ゴミ捨ても文句言わずに出してきます。

共働きなのに不思議なほど貧乏なんですが、狭い家も、穴の開いた寝間着にも不満を言うことはありませんでした。

普通にいい子なんだけど、ただタイミングがいつも悪くて、テスト中に回っていたグラビアが、アントワーヌのところに来たところで先生に見つかるとか、サボッているところを、仲の良くない同級生に見られて親や先生に告げ口されるとか、とにかく運が悪い。

運が悪いところに、ドジで小火を起こしてしまったり、怠惰だから宿題もしなかったりと、しょうがない子だけど、非行というほどのことはしていませんでした。

しかし彼に対して愛情が希薄な両親はアントワーヌを「とんでもない非行少年で手がつけられない」と言って学校や警察になんとかしてもらおうとします。

アントワーヌは非行少年ではなく、何かと彼を目の敵のようにしている両親や先生たちが「非行少年に仕立て上げた」が本当のところじゃないかと思いました。

少なくとも停学に続く二度目の家出までは、アントワーヌは悪事というほどのことはしていません。

ルネに誘われて彼の家に隠れ住むことにしましたが、お金がなく、犯罪に手を染めてしまいました

やったのは窃盗。

父の会社からタイプライターを盗みます。

ブローカーに渡しましたが、質屋が買い取ってくれなかったというので「返せ」と詰め寄って取り戻しましたが、重いし嵩張るし…

それで返しに行ったら警察に連れていかれ、そのまま感化院送りになります。

護送されるアントワーヌの静かな泣き顔が印象的です。

学校を欠席した理由で「母が死んだから」と答えていましたが、見知らぬ男とキスしている母を見たとき、彼の心の中の母親が死んだから、だと思いました。

物理的に死んだわけではないので「嘘」になってしまったわけですが、心情的には彼女は「母親」ではなく「女」になったのだろう、と。

それでも親としての愛情を諦めていたわけではありません。

だけど見送りにもきてくれなかった絶望。

終盤で判明しますが、父も実の父ではありませんでした。

だから無償の愛を向けてくれるはず、と思えていた母からも見捨てられたアントワーヌの孤独は計り知れません。

面会での母の言葉が決定的となり、アントワーヌは感化院を脱走して海まで走りました。

クルリとカメラに向けた顔の表情。

痛々しさがダイレクトに表れています。

だけど、この痛みを乗り越えた彼は… 

アホの子のまま大人になり、この先の「アントワーヌ・ドワネルの冒険」シリーズは、三作目の「夜霧の恋人たち」あたりから楽しいコメディになっていきました。

運の悪さ、タイミングの悪さ、ドジ、飽きっぽい、ついでに寂しがり屋のかまってちゃんな性格は、コメディで生き生きと輝きました。

「夜霧の恋人たち」と四作目の「家庭」が、私は特に好きです♡

よかったら、精神的には成長していないアントワーヌの成長を、未見の方は観てみてください

 

大人は判ってくれない/あこがれ Blu-ray

中古価格
¥6,045から
(2025/3/10 07:46時点)



他フランソワ・トリュフォー監督・関連作品

映画「突然炎のごとく」あらすじと感想【ネタバレあり】セーヌ川には飛び込むな

映画「映画に愛をこめて アメリカの夜」あらすじと感想【ネタバレあり】

映画「未知との遭遇」あらすじと感想【ネタバレあり】SFピーターパン

他ジャン = ピエール・レオー出演作品

映画「ラストタンゴ・イン・パリ」あらすじと感想【ネタバレあり】

映画「気狂いピエロ」あらすじと感想【ネタバレあり】死の瞬間すら哀しきピエロ

映画「趣味の問題」あらすじと感想【ネタバレあり】巧みな洗脳おことわり

映画「ドリーマーズ」あらすじと感想【ネタバレあり】モラトリアム革命家

他クレール・モーリエ出演作品

映画「アメリ」あらすじと感想【ネタバレあり】人と違っていたって幸せに満たされる

 

大人は判ってくれない [DVD]

新品価格
¥7,000から
(2025/3/10 07:53時点)



この記事を書いている人 - WRITER -
駆け出しライターのポムりんごと申します。 最近はめったに雪が積もらなくなった雪国在住。 映画や海外ドラマの視聴が趣味で、それが高じて英語学習もやっています。 英検準一級。TOEIC780。 漫画やゲームも好きな完全内向型。 家にこもってわがまま(セルフィッシュ)三昧に日々過ごしてます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Copyright© セルフィッシュもーど , 2025 All Rights Reserved.