海外ドラマに出てきた英語表現を紹介したり、映画や本のレビューを書いている雑記ブログです。アフィリエイト広告を利用しています。

海外ドラマ「スーパーナチュラル」で英語学習 season14 第1話~第7話

2022/04/06
 
この記事を書いている人 - WRITER -
駆け出しライターのポムりんごと申します。 最近はめったに雪が積もらなくなった雪国在住。 映画や海外ドラマの視聴が趣味で、それが高じて英語学習もやっています。 英検準一級。TOEIC780。 漫画やゲームも好きな完全内向型。 家にこもってわがまま(セルフィッシュ)三昧に日々過ごしてます。

大天使ミカエルを自分の身体に憑依させてルシファーを倒したディーン。

しかしミカエルに身体を乗っ取られてしまいました。

いなくなったディーンを、サムはメアリーやキャス、ハンター仲間たちと探しています。

ディーンを閉じ込めたミカエルが好き勝手するなか、season14スタートです。

SUPERNATURAL (フォーティーン) コンプリート・セット(3枚組) [Blu-ray]

新品価格
¥4,412から
(2022/4/2 07:39時点)

huluで見放題!

 

第1話「ミカエルの計画」

late capitalism

「晩期 (後期) 資本主義」

 

Hell’s in a bit of a pickle.

「地獄はいまヤバい状況でな」

ディーンを探すためにキャスは悪魔に協力してもらおうとします。

その悪魔がいうことには王が不在のためカオス状態らしいです。

in a pickleで「苦境にある、厄介なことになっている」です。

 

第2話「ゴッド・アンド・モンスター」

Well, angels ain’t known for their veracity.

「天使のいうことだから、噓くさいな」

ミカエルがダルースにいる、という天使からの情報が入り、すぐ向かうつもりですがボビーは懐疑的です。

真後ろにキャスが現れてちょっと気まずい… (;´∀`)

veracityは「情報の正確さ、人の誠実さ」をいいます。

 

grunt

「単純労働者、ベトナム戦争時代の歩兵」

いずれも俗語です。

 

第3話「憑依の傷跡」

You’re barely 100 pounds soaking wet.

「お前じゃせいぜいヒョロいヤツに水をかける程度の働きしかできない」

恩寵を失くして非力な人間になってしまったジャック。

それでも狩りに出かけるサムたちについて行こうとしますが、もうミカエルの器ではないディーンにこう言われてしまいます。

100ポンドは45.36キロの重さです。

そしてsoaking wetは「ずぶ濡れ、びしょ濡れ」になります。

 

I didn’t mean to be a dick.

「悪気はないんだ」

上のセリフで傷ついたジャックは、黙って去ります。

その背中に向かってディーンは声をかけました。

to be a dickで「不躾・失礼・いじわるな態度をとる」ことをいいますが、卑俗語なのであまり使わないほうが良さそうですね。

(そもそもdickは「ペニス」の意味)

 

第4話「ハロウィンの復讐」

All saints’ day

「諸聖人の日、万聖節」

キリスト教の祝日です。

 

Cass is showing Jack the ropes.

「キャスはジャックを教育中」

かつてキャスも恩寵を失ったことがあるので、いまのジャックを支える役目を受けています。

show ~ the ropesで「~にやり方を教える、手ほどきする」になります。

新人教育を意味する熟語ですね。

以前「キャッスル」とかでも出てきています。

海外ドラマ「キャッスル」で英語学習 season6 第18話~第23話

 

I just went toe-to-toe with David Freakin’ Yeager.

「怪物デヴィッド・イェーガーと互角に戦ったんだぞ」

ディーンのお気に入りホラー映画の殺人鬼。

その人形に死霊が入り込んでいました。

戦いが済んでホッとしながらも嬉しそうです。

go toe-to-toe withは「~と肩を並べる、遜色ない能力を有する」です。

 

第5話「悪夢を操る者」

Maybe a demon took his body for a joyride?

「悪魔が彼に憑依して暴走してるとか?」

ハンター仲間のマギーが行方不明になり、探しに来たディーンとサム。

彼女が残した動画では、老人に襲われていました。

しかしその老人は、調査場所の家主で寝たきりで死にかけています。

どういうことかと、偶然居合わせたメアリーとボビーと一緒に推理していきます。

joyrideとは「他人の車・バイクなどを盗んで無謀な危険運転をすること」をいいます。

 

This case obviously ain’t a milk run.

「今回は簡単な魔物退治じゃないな」

プロのハンターですら手こずりそうな事件になりそうです。

milk runは「巡回集荷、いつも決まった旅程」のことです。

アメリカ中を回って魔物を狩っているので、こういう言い回しになっています。

 

Says she can’t wait to get back in the saddle.

「復帰するのが待ち遠しい、ってさ」

無事に救出されたマギー。

血をだいぶ抜かれてヘロヘロですが、ディーンにこんなことを言っていたそうです。

この文は She said … となるものですが、Says … でくだけた感じが出ていますね。

back in the saddleで「職に復帰する」です。

 

第6話「ホラーな初恋」

Winston just started courting her.

「ウィンストンは彼女に言い寄っていたの」

殺された男性は、キュートな図書館員ハーパーをディナーに誘っていました。

courtは他動詞で「求愛する、口説く」の意味があります。

 

damsel

「乙女、姫君」

中世ファンタジーなどで、騎士や王子に助けられる「囚われのお姫様・令嬢」に使われる古風な単語です。

 

I’m not putting the moves on you.

「べっ、別に口説いてるわけじゃないから」

ジャックを自室に招いたハーパーちゃん。

本を貸すだけで他意はない、と弁解します。

どもってないけど、イメージ的にどもらせちゃいました。

put the moves onも「口説く、言い寄る」意味です。

 

We got to convince this guy to get six feet under.

「このゾンビには死んでることを納得してもらう」

ジャックを狙うゾンビを倒すつもりのディーンのセリフです。

six feet underは「死んで、埋葬されて」です。

 

第7話「半分天使の命」

I couldn’t stay, you know? Too much baggage.

「住み続けられなかったんだ。あまりにも辛くて」

長いことルシファーの器となっていた人間ニックは、妻子を何者かに殺されていました。

今その犯人捜しをしながら、彼自身も殺人鬼になってきています。

さらなる情報を手に入れるため、彼は事件を調査していた記者の女性と接触。

当時の心境を吐露します。

baggageには「精神的負担、情緒的な問題」の意味もあります。

 

My skills are exclusively for barter.

「俺のスキルは物々交換でしか提供しない」

恩寵を奪われたことで日に日に体調を崩していくジャック。

イギリスの賢人ケッチの紹介で、ジャックを助けられそうなシャーマンのところにキャスが出向きます。

するとそのシャーマンは、ガブリエルの恩寵を保有していました。

それを受け取るのにいくら払えばいいかキャスが聞くと、シャーマンはこう答えます。

exclusivelyは「独占的に」です。

試験などでもよく出てくるので覚えておきたいですね。

そしてbarterは「物々交換」

日本では、ドラマなどで主役の人と同じ芸能事務所の人が脇役におかれるような「抱き合わせ」のことをいうので、ちょっと意味が違ってきます。

 

今回はここまでです。

お疲れ様でした。

huluで見放題!

前回はこちら

「スーパーナチュラル」season13 第19話~第23話

 

(初回限定生産)SUPERNATURALブルーレイ コンプリート・シリーズ(57枚組 ボーナス・ディスク4枚付/封入特典付) [Blu-ray]

新品価格
¥60,450から
(2022/4/2 07:41時点)

この記事を書いている人 - WRITER -
駆け出しライターのポムりんごと申します。 最近はめったに雪が積もらなくなった雪国在住。 映画や海外ドラマの視聴が趣味で、それが高じて英語学習もやっています。 英検準一級。TOEIC780。 漫画やゲームも好きな完全内向型。 家にこもってわがまま(セルフィッシュ)三昧に日々過ごしてます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© セルフィッシュもーど , 2022 All Rights Reserved.