映画「遊星からの物体X ファーストコンタクト」あらすじと感想【ネタバレあり】

1982年版の冒頭で全滅した、ノルウェー隊の悲劇を描く前日譚です。
主演は「ダイ・ハード4.0」でマクレーン刑事の娘を演じたメアリー・エリザベス・ウィンステッド。
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
あらすじ
南極で地質調査を行っていたノルウェー人三人が乗る雪上車が、クレバスに落ちた。
そこで彼らは、未知の建造物と、氷漬けになった未知の生物を発見した。
アメリカ人古生物学者のケイトは、友人のアダムから生物学者のハルヴァーソン博士を紹介される。
博士の依頼でケイトとアダムも南極に行って、その生物の調査をすることになった。
彼らを迎えに来てくれたのは、同じアメリカ人のヘリ操縦士サムとデレク。
グリッグスというアメリカ人男性も同乗し、全員でノルウェー基地に滞在する。
現場に行くと、観測隊隊長のエドバルド、地質学者のカールとジュリエットが待っていた。
初めて見る建造物と生物に、ケイトたちは息を呑んだ。
翌日、副隊長のペデルや隊員ヨナスの協力で、さっそく氷を切り出して基地に運んだ。
ハルヴァーソンは、すぐに検体を取り出すようにケイトに指示を出す。
器具や防護服もまだ整っていない、と反対するケイトだが、ハルヴァーソンは自分の意見に異を唱えることを許さなかった。
検体の結果、新しい種の発見であると分かり、その夜はお祝いムードになった。
しかし、常温で溶けだした氷からエイリアンは飛び出し、デレクの目の前で外に飛び出して行った。
基地にいる全員でエイリアンを探しに行くと、飼育係のラーシュが面倒を見ている犬が食い殺されており、隊員のヘンリクも仲間のオラフの目の前で殺される。
![]() |
新品価格 |
感想
うまく前作に繋がるように作ってあります。
これ、前作をもう一度観たくなりますねー。
テンポも良く、中だるみもありません。
ただ、前作より人数が多くて見分けるのが大変でした…
ハルヴァーソン、サム、ラーシュ、ペデルあたりが、誰が誰やら分かりづらくて観ながら混乱。
全員主要人物なのに… (;´∀`) もう少し個性際立つ人たちに出来なかったものなのか
そのあたりが難点ではありましたが、こちらもまた疑心暗鬼や心理戦があって面白かったです。
前作でアメリカ基地に持ってかれた双頭の死体が誰と誰だったのか、ヘリで犬を狙撃しようとしていたのは、首を掻っ切って死んでいたのは…などなど
謎だった部分の答えを出してくれています。
ケイトがその後どうなったのかは分からないですが、おおむね満足いく前日譚でした。
![]() |
新品価格 |
前作はこちら
映画「遊星からの物体X」あらすじと感想【ネタバレあり】リアルに血が騒ぐ
他メアリー・エリザベス・ウィンステッド出演作品
映画「ダイ・ハード 4.0」あらすじと感想【ネタバレあり】ついに頭髪ゼロ
他ウルリッヒ・トムセン出演作品
映画「特捜部Q 知りすぎたマルコ」あらすじと感想【ネタバレあり】
こちらもよろしくお願いします
映画「スピーシーズ 種の起源」あらすじと感想【ネタバレあり】ワンナイト・ラブ&キル
映画「サイン」あらすじと感想【ネタバレあり】凸型アルミホイル製ヘルメット
![]() |
新品価格 |