海外ドラマに出てきた英語表現を紹介したり、映画や本のレビューを書いている雑記ブログです。アフィリエイト広告を利用しています。

海外ドラマ「クリミナル・マインド」で英語学習 season13 第13話~第18話

2023/04/05
 
この記事を書いている人 - WRITER -
駆け出しライターのポムりんごと申します。 最近はめったに雪が積もらなくなった雪国在住。 映画や海外ドラマの視聴が趣味で、それが高じて英語学習もやっています。 英検準一級。TOEIC780。 漫画やゲームも好きな完全内向型。 家にこもってわがまま(セルフィッシュ)三昧に日々過ごしてます。

BAUにまた新たな敵が!

今回は殺人犯ではなく、上司にあたる人物です。

なかなかの憎まれ役。

髪型や話し方のキツさ・言い掛かりレベルのイチャモンから、二重国籍のあの国会議員に重なって見えて憎々しさが倍増しました。 女優さんゴメンね。

クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 シーズン13 コレクターズ BOX Part1 [DVD]

新品価格
¥9,909から
(2020/6/5 20:23時点)

 

【TSUTAYA DISCAS】DVDレンタル
 

13話「杖とヘビ」

riot cop

「機動隊()

正式にはriot policeです。

 

Eyes on the prize.

「目的に向かってまっしぐらだ」

メールでいきなりJJを呼び出したバーンズ副部長とはどういう人物なのか。

長官に登り詰めようとしていて、かつてマットがいた国際捜査班IRTを解散させたのと同じ手法でBAUを解体しようとしています。

目的を達成するためなら、あらゆる手段を講じる人です。

keep one’s eyes on the prizeで「成功から目をそらさない」ですが、このセリフのようにkeep one’sの部分は省略できます。

 

Look, hammer, you nailed it.

「さすがよ」

犯人が残した暗号を、リードが規則性を見出しガルシアがツールを使って二人三脚で解読していきます。

ちょっと難易度の高いものもリードが見抜いて上手くいったため、ガルシアはこう褒めました。

You nailed it.は「やったね、上手くいったね」というスラングです。

卑俗ではないので使いやすいでしょう。

その前にhammerをつけたのは、nailedに掛けたダジャレです。

 

14話「瘴気」

My apologies for the cloak-and-dagger routine with the email.

「謎めいたメールを送って悪かったわ」

cloak-and-daggerは「(小説やドラマの) スパイもの、陰謀もの」のことをいいます。

 

We work by the book.

「規則に従って仕事してます」

by the bookで「規則どおりに」となります。

 

She’s after something.

「何か企んでいるな」

afterには「図って、目論んで」という意味があります。

 

They’re loose cannons.

「彼らは危険だわ」

loose cannonは「糸の切れた凧、何しでかすか分からない危険人物」のことです。

仕事以外で本書いたり講義をしているロッシとリードのことを言ってます。

言い掛かりレベルの危険視 (; ̄▽ ̄)

 

15話「シェアハウスの殺人」

I’ve been in your shoes.

「私も君と同じ立場になったことがあるよ」

in one’s shoesは「~の立場になる」というイディオムです。

キャメロン・ディアス主演の映画に「イン・ハー・シューズ」というのがありましたね(^-^)

 

tarmac

「駐機場」

航空機を待機させておくところです。

エプロンとも言います。

 

Oh! Shut the front door!

「二人とも、来てたのね!」

事件解決後、BAUに戻ると停職中のプレンティスとバーンズに腹を立てて休みを取ったリードが来ていました。

二人をみてガルシアは驚きの声を上げます。

shut the front door! については、こちらの記事でも書いています。

「キャッスル」season3 第7話~第11話

なので完全に意訳してます( ̄▽ ̄)

 

16話「最後の抵抗」

We’re gonna have to reimburse the motel for that damage.

「モーテルに弁償しないといけなくなったわ」

内部調査の部署に異動させられたプレンティス。

相棒と一緒に服務規程違反の捜査員を捕まえるためにモーテルの一室に突入しました。

でもその部屋の鍵を借りていたのに、相棒はドアを蹴破って壊してしまいます。

reimburseは「弁済する、返金する」です。

 

To get busted from BAU chief all the way down to rank-and-file OPR.

BAUのリーダーが、はるか下のOPRの平社員にまで降格するとはな」

OPRというのが、プレンティスが飛ばされた部署です。

bustが米口語で「降格する」で、all the way downは「端から端まで、ずっと向こう(下の方)に」になります。

そしてrank-and-fileが「平社員、一般人」です。

 

whack-a-mole

「もぐら叩き」

 

If it looks like a duck, quacks like a duck

「思い込みだわ」

1人の女性につき「監禁前・監禁中・殺害後」の三枚のスナップショットが撮られネットに挙げられているのを、これまた別部署に飛ばされたガルシアが見つけました。

別の女性の監禁前ショットが同じファイルにあったため、次の犠牲者だと予測し、BAUに渡します。

捜査させてくれるように願い出るJJですが、バーンズは頑として首を縦にふりません。

殺害後の写真を見せても、加工されているものだと言って突っぱねます。

このセリフは少し変えてありますが、「アヒルのように歩き、アヒルのように泳ぎ、アヒルのように鳴いたら、それはアヒルです」というフレーズからきています。

観察者の側が「こういう特徴があるから、この人(これ)は○○だ」という主観の入った主張をすれば、他者の目にもそういう風に見えてくる、というものです。

諸説ありますが、赤狩りの頃にマッカーシー上院議員が共産主義者を特定するときのテストに起因している、という話が有力なようです。

 

The white trash gold-digger who moved into my house.

「金目当てのバカ女が家に転がり込んできたわ」

政治家の娘で上流階級のお嬢さまだった被害者は、父の再婚相手の悪口をブログに書き込んでいました。

white trashは人種を差別する用語なので使わないことを勧めます。

gold-diggerは「お金目当てで結婚する女」のことです。

少し前に、ヘンリー元王子とメーガンさんが立ち上げた団体の名称を使ったドメインが一般の人に先に作られ、しかもアクセスするとカニエ・ウエストのヒット曲「Gold Digger」のMVが流れる、というイタズラがありましたね。

このおかげでgold-diggerを覚えられました(≧▽≦)

 

17話「殺人ピエロ」

I got nada on highway database, FYI.

「ちなみに高速道路のデータからは収穫なしだったわ」

州をまたいだ連続殺人だったので、一応調べたのだとガルシアは言います。

nadanothing同様「何もない」を表し、灘のこともいいます。

FYIfor your informationの略で「ご参考までに」です。

昔「テレビキャスター マーフィー・ブラウン」というドラマがあって、主人公がキャスターを務める報道番組の名前が “FYI” でした。

面白かったんだけど日本では最後まで放映されず、DVD化もされていないです ( ;∀;)カナスイ…

 

I got wound up.

「興奮するんだよ」

犯人同士の会話です。

なんで夜を狙うんだ、と聞かれて主犯はこう答えます。

get people wound upで「人を興奮させる」になります。

 

I clock in, clock out.

「仕事して帰るだけ」

墓地でピエロの格好して人を脅かしていた怪しい二人組に事情聴取をすると、刺激のない生活の鬱憤晴らしだった、と白状します。

真犯人ではない、ただのアホだったんですけどね(;^ω^)

clock inが「仕事を始める」、clock outが「仕事を終える」と対になっています。

 

They’ll be more haphazard.

「もっとデタラメなことをしでかすわよ」

haphazardは「デタラメの、場当たり的な」です。

 

18話「愛のダンス」

Can’t we at least talk about it?

「ちゃんと話し合おう」

冷え切った関係になっていた夫婦ですが、花を持って帰宅した夫はこう話しかけながら妻を探します。

お約束どおり妻の死体を見つける、という展開ですが。

at leastは「少なくとも、せめて」で、こういう使い方もできる、という会話例になるなと思いました。

 

OK, you can stop the theatrics.

「はいはい、クサい芝居は終わり」

珍しく有休を願い出たロッシに、プレンティスとガルシアは大げさに驚いてからかいます。

話が進まないので、ロッシはしつこい二人を止めました。

theatricsは「芝居がかった、わざとらしい」です。

 

She was a trust fund kid.

「お金持ちのお嬢さまね」

trust fundは「信託資金」

これにkid またはbaby がつくと、「お金持ちの親からこのお金を財産として受け取れるお坊っちゃま・お嬢さま」になります。

 

Took the plunge.

「思い切ったわね」

頭にHe などの主語が来るはずですが、省略しています。

take the plungeは「思い切ったことをする、決意を固める」です。

 

I don’t want you digging into every nook and cranny.

「細かいところまでは調べなくていいんだ」

ロッシの三番目の元妻の娘が結婚する、と聞いてロッシは元妻・娘・娘の婚約者の三人をBAUの見学に連れてきます。

そして婚約者の態度にソシオパスめいたものを感じ、ガルシアに婚約者の経歴などを調べてくれるように頼みます。

ガルシアも婚約者のことをおかしいと思っていたので、洗いざらい丸裸にしてやる、と息巻きました。

その勢いに気おされたロッシは、あわてて「そこまでしなくていい」と止めます。

every nook and crannyは「あらゆる場所、隅々」という意味で、意外とドラマのセリフとしてよく出てくる印象です。

 

He is a con artist.

「アイツ詐欺師よ」

やっぱりそうだったのね~ん( ̄д ̄)

con artistで「詐欺師」です。

  

今回はここまでです。

お疲れ様でした。

前回はこちら

 「クリミナル・マインド」season13 第7話~第12話

 

クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 シーズン13 コレクターズ BOX Part2 [DVD]

新品価格
¥8,500から
(2020/6/5 20:24時点)




 

この記事を書いている人 - WRITER -
駆け出しライターのポムりんごと申します。 最近はめったに雪が積もらなくなった雪国在住。 映画や海外ドラマの視聴が趣味で、それが高じて英語学習もやっています。 英検準一級。TOEIC780。 漫画やゲームも好きな完全内向型。 家にこもってわがまま(セルフィッシュ)三昧に日々過ごしてます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© セルフィッシュもーど , 2020 All Rights Reserved.