映画「ニューヨーク東8番街の奇跡」あらすじと感想【ネタバレあり】UFOさん、いらっしゃい

1987年公開。
スティーブン・スピルバーグ製作総指揮の元、ヒューム・クローニン&ジェシカ・タンディ夫妻が共演したSFファンタジーです。
UFO自体が地球外生命体になっています。
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
あらすじ
悪徳不動産業者の再開発事業のせいで多くの建物が壊されているニューヨーク東8番街。
残る1棟のアパートでは、まだ出て行かない住人たちに、地上げ屋の嫌がらせが続いていた。
1階でダイナーを経営している高齢のフランクと、認知症を患っている妻フェイもそうである。
フェイの面倒を看てくれていた友人夫婦も、ついに音を上げて引っ越していってしまった。
他に残っているのは、売れない画家のメイソン、恋人の帰りを待つ妊婦のマリサ、元ボクサーのハリー。
全員、凶暴な地上げ屋のリーダー・カルロスにお金を押し付けられても突っ返したため、脅されたり部屋を荒らされたり、理不尽な嫌がらせに遭っている。
フランクの店も同様に酷い目に遭うが、フェイの目にカルロスは、亡き息子ボビーに見えていた。
何度もボビーと呼んで子ども扱いするフェイに辟易したカルロスは退散していった。
しかし明日までに退去しなければ強硬手段に出ると脅され、フランクは頭を抱える。
その夜、誰にともなく「助けてくれ」と呟き、そのままソファで寝落ちした。
フランクの言葉が届いたのか、2機の未確認飛行物体が夫妻の部屋の窓から入ってきた。
キノコ型の頭部に足がついている鉄製の物体である。
長旅で消耗したバッテリーを、キッチンにあるコンセントにコードをつないで補給した。
彼らは番 (つがい) だった。
屋上にある小部屋を根城にして子作りをするため、フランクたちの家にある家電をそこに持って行く。
すると目が覚めたフェイが、独りでに動くトースターの後を追って、番のUFOたちを見つけた。
![]() |
ニューヨーク東8番街の奇跡 ユニバーサル思い出の復刻版 ブルーレイ [Blu-ray] 新品価格 |
感想
UFOが可愛いーーー!
番から3機の子供たちが生まれ、みんなで住人を守ります。
カルロスを追い出し、フランクのお店もお手伝い。
鉄板の上をヒョコヒョコ歩いてたけど、熱くないんだろうか?
こんなに役立つ物体なのに、頻繁に雑に扱われるのが気の毒です。
投げるなwww
メイソンはマリサと上手くいきそうだし、平和な日常に戻れたと思いきや、カルロスの襲撃は続きます。
というか、彼も気の毒な人なんですよね。
地上げ屋グループのリーダーとはいえ、さらにその上役から突き上げを食らいます。
不動産屋のレイシーが絶対に諦めないため、カルロスも住人たちに突っかかるしかないわけです。
まあ、気の毒とはいっても同情はできませんが。
だって、そんな仕事を選んだのは彼自身だもの。
でもボビーと呼んで優しく接するフェイと、UFOによる不思議現象に遭遇して、彼の心にも変化が訪れます。
アパートの地下に爆弾が仕掛けられた中、フェイがまだアパート内にいることを知って助けようとしました。
おお~、悪者も改心。
ファンタジーとして良い展開です。
爆破してしまったアパートも、UFOが仲間たちを連れてきてくれて、一夜で改修してくれました。
そのため巨大ビルに挟まれて日当たりが悪くなりましたが… (;^ω^)
前半の地上げ屋の嫌がらせが観ていて辛かったですが、その後はほっこり&ワクワクペースで進む楽しい作品でした。
うちにもあのUFO来てほしいな~♡
![]() |
新品価格 |
他ヒューム・クローニン出演・関連作品
映画「郵便配達は二度ベルを鳴らす」 (1946年版) あらすじと感想【ネタバレあり】
映画「ロープ」あらすじと感想【ネタバレあり】優秀な人間と自分で言う人って…
他ジェシカ・タンディ出演作品
ヒッチコック・サスペンス「鳥」あらすじと感想【ネタバレあり】
映画「フライド・グリーン・トマト」あらすじと感想【ネタバレあり】
![]() |
新品価格 |