映画「エクソシスト」あらすじと感想【ネタバレあり】怖いというより汚らしい

70年代のオカルトブームをけん引した、ウィリアム・フリードキン監督のホラー映画です。
悪魔に憑かれた少女を演じたリンダ・ブレアの演技とVFXは話題になりました。
エレン・バースティンが少女の母を、ジェイソン・ミラーが苦悩する神父を演じます。
そして重鎮マックス・フォン・シドーや、リー・J・コッブらが作品に重みを出していました。
![]() |
あらすじ
イラク北部での発掘調査で、禍々しい悪魔を象った小像が出土した。
それを見たアメリカ人のメリン神父は急遽帰国を決める。
出国前に遺跡を見に行くと、そこには悪魔の石像がメリンを待ち構えるように置いてあった。
ワシントン州ジョージタウン。
女優のクリスは、一人娘のリーガンを連れて、撮影のためしばらくこの街に住むことにした。
一軒家を借りており、撮影も順調に進んでいるが、ときおり奇妙な物音がする。
ネズミだと思って使用人のカールに駆除するようにいうが、ネズミなど出ていない。
次第にリーガンの様子がおかしくなってきた。
地下で見つけたウィジャボードを使って、船長という人物と会話しているのだという。
そしてベッドが揺れて眠れない、と相談してきた。
クリスはリーガンを病院に連れていく。
そこでリーガンは、卑猥な言葉で医者を罵り、口から吐き出した緑色の液体を医者の顔にかけるなど、常軌を逸した行動に出る。
医者は、脳の側頭葉に原因があると診断して薬を処方した。
しかしリーガンの状態はますます悪くなる一方である。
ついに悪魔憑きと判断したクリスは、知り合いのダイアー神父を通じて、精神科医でもあるカラス神父に助力を頼んだ。
カラス神父は、最近母を亡くしており、その責任を感じている。
自分は神父に向いていないと思い悩んでいる彼は、リーガンのことも最初は狂言だと思ってまともに向き合わなかった。
しかし彼女の肌に help me という文字が浮かんでいるのを見て、教会に訴えて悪魔祓いを要請。
経験者のメリン神父と共にリーガンに憑いた悪魔と戦う。
![]() |
エクソシスト ディレクターズカット版 & オリジナル劇場版(2枚組) [Blu-ray] 新品価格 |
感想
子供の頃、この映画を観る前に土田よしこさんの漫画で「クソシストなのじゃ~!!」というパロディ台詞で爆笑した記憶がありました。
そして数年後、初めて観て「バッチいな~」と。
「怖い」より「汚い」という感想が先に立ち、クソシストというのも何だか納得してしまった次第です。
で、今回ディレクターズ・カット版で観ましたが、やっぱり汚い~ (^▽^;)
こんなに汚いのに、テーマ曲は綺麗なんですよね。
これ聞きたくてエンドロール最後まで観てしまいます。
とはいえ、曲の美しさより、やはりリーガン・ショックのインパクトのほうが強い作品です。
ブリッジの階段下り、あんなに素早かったんですね。
あんなにシャカシャカと駆け下りていたとは… 怖いより面白い (≧▽≦)
そして首180度回転。
悪魔さま、「こんなにいろいろ出来るんだじぇ~」と大サービス。
リーガン、首の骨も折れずによく無事だった。
同じように首折れた映画監督は亡くなりましたが。
その不可解な死を捜査するために登場したキンダーマン刑事。(なかなかインパクトのある名前)
カラス神父やダイアー神父に「一緒に映画見に行かない?」と誘いをかけ、クリスに「サインください」とおねだりするお茶目さん。
真面目に捜査する気ないだろ、お前。
そしてカラス神父は序盤から登場していますが、ずっと暗い顔をしています。
いっそキンダーマンと映画行けば良かったのに。
少しは気晴らしが出来て悪魔祓いに身が入ったかもしれない。
と思うくらい、カラス神父、本番では悪魔に圧倒されて詠唱もろくにできません。
メリン神父に促されてもダメ。
う~ん、足手まとい ( ̄▽ ̄)
頼りのメリン神父が戦いの最中に死んでしまってようやく覚醒したカラス神父ですが、やったことは肉弾戦。
華奢な女の子リーガンに飛び掛かって首を締めあげる暴挙です。
十字架も聖水も関係ないw
そしてこれが一番効いた。
苦しくなった悪魔はカラス神父の体に乗り移り、そこを狙ってカラス神父は窓から飛び降りて悪魔ごと自殺しました。
最後は力でねじ伏せる。
これが正しい悪魔退治なのですね。
ホラー嫌いでもあまり怖くなく観れる面白さです。
基本バッチいんだけど、街並みの撮影とかは綺麗ですよ。
ジョージタウンの秋の風景、素敵でした。
![]() |
(初回限定生産)エクソシスト ディレクターズカット版 & オリジナル劇場版 (4K ULTRA HD&ブルーレイセット)(4枚組/ペーパープレミアム付)[4K ULTRA HD Blu-ray] 新品価格 |
他マックス・フォン・シドー出演作品
映画「第七の封印」あらすじと感想【ネタバレあり】虚無虚無エブリバディ
映画「野いちご」あらすじと感想【ネタバレあり】半日で出来る罪の赦し
他リンダ・ブレア出演作品
映画「エアポート ‘75」あらすじと感想【ネタバレあり】パニック映画 睡魔との戦い
他リー・J・コッブ出演作品
映画「十二人の怒れる男」あらすじと感想【ネタバレあり】密室劇の緊迫感
![]() |
新品価格 |
![]() |
エクソシスト ディレクターズカット版 & オリジナル劇場版 & 特典ディスク 限定スチールブック仕様 [4K UHD Blu-ray 日本語有り](輸入版) 新品価格 |