映画「ローズメイカー 奇跡のバラ」あらすじと感想【ネタバレあり】
カトリーヌ・フロ主演のハートフルなサクセス・コメディです。
「TAXI ダイヤモンド・ミッション」のファツァー・ブヤメッドや、「パリの家族たち」のヴァンサン・ドゥディエンヌ、オリヴィア・コートなどが共演です。
![]() |
新品価格 |
![]()
![]()
あらすじ
亡き父が遺したバラ園を営んでいるエヴ。
しかし倒産の危機に見舞われていた。
次々と新種を生み出す、ライバルの巨大企業ラマルゼル社の台頭で、コンクールで受賞することもなくなり、顧客もどんどん奪われていく。
そこで一計を案じた助手のヴェラは、訳アリの労働者たちを格安で雇うことにした。
前科者の若者フレッド、職探しがうまくいかないサミール、コミュ症のナデージュ。
まったくの園芸素人たちばかりで、彼らのミスにより一晩で200株もダメになってしまった。
彼らを追い出すことも出来ず、頭を悩ませるエヴだったが、彼らとの交流で新種のアイディアがひらめいた。
しかし、その交配に必要な株はラマルゼル社にしかない。
エヴは三人と一緒に、その株を横取りする計画を立てていく。
![]() |
新品価格 |
![]()
感想
園芸の知識がなくても楽しめました。
素人三人に教えるテイでエヴが観客にも園芸方法を教えてくれるので、なかなか勉強になります。…覚えられませんでしたが。いろいろあるんですね。
畑やビニールハウスで栽培されている最中のバラは、まだ見頃の時期を迎えておらず、野性味がとてもあります。
コンクールシーンでは美しさを全面に出したバラなので、対比がえぐいな、と思いました。現実的です。
だから、美しいバラをずっと見ていられる映画というわけではありません。
咲き誇る前段階の姿がほとんどですから。
そしてストーリーは、こぢんまりとまとまった感じでした。
大きな破綻というのではないけれど、エヴのバラ園の再建と、なぜかフレッドの成長。
髭面だから結構年齢いってるのかと思ったら、まだ保護者が必要だったと途中で分かって(゚Д゚)え…?
両親に育児放棄をされている……?(゚Д゚)
こんなにヒゲが生えているのに?
途中から彼にフォーカスが当たって、ちょっと没入できない感じに終わりました。
そしてお尻をプリプリさせながら歩くエヴの後ろ姿が「ああ老年期」を感じさせます。
ちょっと切なかったです(;´∀`)
![]() |
新品価格 |
他カトリーヌ・フロ出演作品
映画「ルージュの手紙」あらすじと感想【ネタバレあり】真逆のふたりが直面する“生と死”
映画「奇人たちの晩餐会」あらすじと感想【ネタバレあり】バカって言うほうがバカ、は真実
映画「譜めくりの女」あらすじと感想【ネタバレあり】復讐はオーソドックスに
![]() |
中古価格 |



