映画「ババンババンバンバンパイア」あらすじと感想【ネタバレあり】

「国宝」を観た後は、これを観て吉沢亮さんの演技力の広さを確認するべし! とオススメする方が多いので、観に行ってまいりました。
相手役は板垣李光人さんで、ヒロインは原菜乃華さん。
ほか、堤真一さん、関口メンディーさん、満島真之介さん、眞栄田郷敦さん、など濃いメンツが揃っています。
あらすじ
織田信長の寵愛を受けていた森蘭丸は、パンパイアとなり不老不死の体を手に入れていた。
しかし吸血鬼ハンターに追い詰められ、朝日に勺かれて死を覚悟したとき、銭湯の息子・立野李仁に助けられる。
それから10年。
蘭丸は銭湯の三助として李仁の家に住み込みで働いていた。
李仁に慕われている蘭丸だが、実は彼が18歳になるのを待っている。
蘭丸の好みの血は「18歳童貞」のものなのだ。
その極上の味になるまであと3年。
街の悪党たちの血を吸って渇きを癒し、李仁にかぶりつくのを楽しみにしている。
しかし、高校生活初日。
李仁は同級生の篠塚葵に一目惚れしてしまった。
童貞を失ってしまったら味が落ちてしまう。
蘭丸は李仁の童貞を守るため、ふたりの恋路を邪魔することを決意して葵を牽制。
実はバンパイア好きの葵は、蘭丸に恋してしまう。
感想
本来の公開日は「国宝」より先でしたが、撮影は「国宝」より後だったそうで、そのため歌舞伎の発声法がコメディ演技でとても活かされています。
原作通り、まさに「黙ってればイケメン」な蘭丸を体現していました。
李仁くんを何度も「カワイイ♡」と心の中で言ってましたが、いやいや、あなたも相当カワイイですって(≧▽≦)
太陽に弱いのに、フラフラになりながら李仁くんをストーキングする姿がいじらしい。
冒頭では自信満々に「森蘭丸450歳の歌」を高らかに歌い上げているのに、なんかヘタレの雰囲気があるところ、たまりませんわ。
このキャラソンは、他にも葵ちゃんの兄フランケン、吸血鬼ハンターでありながら蘭丸に血を吸われたがっている30歳童貞の坂本先生、蘭丸の兄でありラスボスの長可もそれぞれ歌っていて、ミュージカル映画の要素も持っています。
というか、この時点で舞台化を見据えていたんでしょうね(;´∀`)
ヤマンバさんが出てこない以外では原作に忠実な実写化でした。
面白かったです。
でもエンドロールに名前があったけど、アニメ版の蘭丸役の声優・浪川大輔さんはどこに出てましたー?
他 吉沢亮 出演作品
映画『国宝』あらすじと感想【ネタバレあり】芸を磨いて残ったものは…
映画「リバーズ・エッジ」あらすじと感想【ネタバレあり】自分より下がいることの安心感
映画「ママレード・ボーイ」あらすじと感想【ネタバレあり】ふたりのボルテージについていけない…
他 原菜乃華 出演作品
映画「罪の声」あらすじと感想【ネタバレあり】当事者が受ける負の影響
他 堤真一 出演作品
映画「女殺油地獄」 (1992年) あらすじと感想【ネタバレあり】
![]() |
ババンババンバンバンパイア 1 (少年チャンピオン・コミックス) 新品価格 |