英語ダイアローグ~【出会い】道を聞く

道が分からないけれど案内板の日本語が読めない女性が、近くの男性に声をかけます。
案内しますよ
【英文】
Naomi: Excuse me, do you know how to get to the station?
I looked at the guideboard over there, but I can’t read Japanese.
Danny: Oh, it’s about a ten-minute walk from here.
I’m actually going to the station myself.
Why don’t you come with me?
【和訳】
ナオミ: すみません、駅にどうやって行くのか分かりますか?
あそこにある案内板を見たのですが、私は日本語が読めないんです。
ダニー: ここからだと徒歩10分くらいですよ。
実は私も駅に行くんです。
一緒に行かれますか?
一緒についてきてもらうのって、一番助かりますよね。
どこから来たの?
【英文】
Danny: So is this your first time in Japan?
Naomi: Well, I was actually born here.
I moved to the US. when I was three.
I came back to Japan for my work this time.
Danny: Oh, I see.
【和訳】
ダニー: 日本は初めてですか?
ナオミ: いえ、実はここで生まれたんです。
3歳の時にアメリカに移りました。
今回は仕事で日本に来たんです。
ダニー: そうだったんですか。
初対面同士で並んで歩くときの定番の会話になりましたね。
日本生まれアメリカ育ち、の方がそんなに多いとは思いませんが…(;^ω^)
このチャンスは逃さない…!
【英文】
Naomi: Well, thanks for taking me here.
Danny: No problem.
Naomi: So I guess I’ll see you around?
Danny: Yeah, I use this station every day.
Here’s my business card, so call me if you need anything.
Naomi: Oh, that’s very kind of you.
【和訳】
ナオミ: 案内してくださって、ありがとうございました。
ダニー: いえいえ。
ナオミ: それじゃあ、またこの辺で会いますかね?
ダニー: ええ、毎日この駅を利用していますから。
あ、名刺を渡しますので、何か必要があれば電話をください。
ナオミ: 優しいんですね。
一目会ったその日から、恋の花咲くこともある(∩´∀`)∩
…かなり古いテレビ番組(「パンチDEデート」だったかな?)の冒頭フレーズが浮かんでしまった。すみません。
単語フラッシュ
名詞25語
publicity / wire / forest / basketball / innovation / psychology / chart / exercise / soccer / mathematics / ambition / golf / initial / shell / acquisition / tennis / cricket / breast / pepper / amendment / horror / volleyball / jury / timber / evolution
形容詞25語
bold / ambitious / weekly / super / rigid / sympathetic / ugly / eager / plain / equivalent / uncomfortable / oral / abstract / worthy / dreadful / absent / profound / unlike / enthusiastic / boring / shallow / immense / wealthy / lively / magnetic
名詞25語
punishment / bowl / destruction / seller / walker / organ / label / prosecution / incentive / crop / sympathy / fold / fate / register / particle / ally / machinery / agenda / fellow / giant / attraction / reception / gesture / traveler / charter
今回はここまでです。
お疲れ様でした。
前回はこちら