英語ダイアローグ~【旅行】機内食

旅行にお出かけしたトムとママ。
飛行機の中でも二人はよく喋ります。
学研のKiminiオンライン英会話
飛行機内は動かないのに腹が減る
ジッと座っているだけなのにお腹が空いたトム(当たり前だ)
我慢できなくなった彼とフライトアテンダントさんの会話です。
【英文】
Tom : Excuse me. I’m a little hungry.
Do you have something to eat?
Attendant: Yes, we are about to start serving meals.
We’ll be distributing them in order from the front.
Tom : What do you have?
Attendant: We have sautéed chicken and grilled fish.
【和訳】
トム : すみません。小腹が空いたのですが、
何か食べるもの、ありますか?
アテンダント: ええ、間もなく機内食をお出しします。
前から順番にお出ししますので。
トム : 何がありますか?
アテンダント: 鶏肉のソテーと焼き魚がございます。
国際線ではお菓子の持ち込みに制限があるんですよね。
機内で買えるそうですが、知らなくてメチャクチャ空腹を我慢したことがあります(;´Д`)
女子っぽい会話♡
【英文】
Tom: What are you going to eat?
Mom: I think I’m going to order the fish.
Tom: I don’t feel like fish.
I’m getting the chicken.
Mom: Is it OK if I have a bite of yours?
Tom: Yeah, sure.
【和訳】
トム: 何を食べるの?
ママ: 私は魚にするわ。
トム: 魚の気分じゃないな。
ぼくはチキンにするよ。
ママ: あなたのを一口もらっていい?
トム: うん、いいよ。
「ソレ美味しそう。一口ちょうだい」は女子同士でよく出る会話ですね~。
男子もあるんでしょうか?
(男子同士だと一口で済まなそうですが…)
ちょっとここで気持ち悪い事実。
ココネだと名前なしでただ「男性・女性」とだけなっている会話文が元になっています。
私はそれじゃ味気ないな、と思って最初のダイアローグに出てきた「トムとママ」を一緒に旅行させたのですが、互いを溺愛する気持ち悪い母と息子になってきてしまいました…(;・∀・)
初登場
前回の旅行ダイアローグ
この二人がどこまで禁断の愛を貫くのか私にもわかりません。
って、この二人の設定で書くのをやめればいいだけですね。すみません。
でもやれるところまでやってみようと思います(やるんかいっ!)
再びアテンダント登場
いよいよ機内食が運ばれてきます。ワクワク。
【英文】
Attendant: Would you like chicken or fish?
Tom : I’d like chicken.
Attendant: Oh, I’m sorry sir, but we just ran out.
Tom : OK, then I’ll take the fish.
Attendant: We apologize for the inconvenience.
Tom : It’s all right.
【和訳】
アテンダント: チキンと魚、どちらになさいますか?
トム : チキンをください。
アテンダント: あ、申し訳ありませんが、今ちょうど切れてしまいました。
トム : なら魚にします。
アテンダント: 大変申し訳ございません。
トム : 大丈夫ですよ。
食べたいほうが品切れ。あるある…( ;∀;)
エコノミークラス後ろの席の悲劇。
単語フラッシュ
名詞20語
figure / century / ocean / box / sense / health / story / student / experience / order / person / center / matter / control / death / section / minute / research / road / activity
動詞20語
compare / fail / wait / pass / kill / save / introduce / wonder / drive / watch / treat / lay / choose / explain / join / grow / wish / train / end / raise
名詞20語
mind / food / stage / foot / ground / subject / morning / boy / teacher / city / event / parent / window / letter / idea / example / game / practice / history / plan
今回はここまでです。
お疲れ様でした。
学研のKiminiオンライン英会話
前回はこちら